RECRUIT

採用情報

タイオンアクトはお客様の生活をアクティブにするため、
個人・施設向けに福祉用具レンタル/販売・住宅改修を行っています。

お客様の生活をより近くで支えるお仕事です。
お客様に寄り添い、思いやりのあるサービスをご提供できる仲間を募集しています。

タイオンアクトの特徴

迅速な対応

私たちの当面の目標は、地域の方が「タイオン365のサービスを受けたい」と思ったら30分で実際にアクセスできるようにすること。そのために、最適な立地や最短即日納品可能など迅速な対応をいつも心がけています。

お客様に寄り添った
サービス

私たちのが取り扱っている商品数は県内随一です。豊富なラインナップを活用し、お客様の立場になって考え、1人1人に最適な商品をご提案しています。

高いお客様満足度

私たちのサービスに対してケアマネジャー様やエンドユーザー様からご好評の声をいただいています。いつもご利用してください方々の声にこたえられるよう、お客様に寄り添ったサービスを心がけています。

タイオンアクトの働き方

充実した休暇制度
残業の少なさ

土日祝、夏季、年末年始休みで年間休日は124日です。残業は平均月2時間程度でメリハリのある業務体制です。趣味や家族との時間がしっかり確保できて仕事もプライベートも充実できます。

20代~30代の若手スタッフが
活躍中

新卒からのスタッフも活躍しています!勤続年数や年齢に縛られず、若い世代のスタッフのアイデアでも良いアイデアはどんどん採用される環境です。あなたらしく働ける環境を一緒に作りましょう!

社内の様子

さまざまな福祉用具の展示場があります。

チームで働くことの多い部署で、みんなで協力して働いています。

若手社員が活躍できる職場です!

先輩インタビュー

voice 1

福祉住環境コーディネーター2級、鍼灸師

Q1.入社のきっかけ、タイオンアクトを選んだ理由
以前時は鍼灸師として整骨院で働いていましたが将来の不安や帰宅時間が遅かったので結婚を意識したときに何とも言えない不安を覚え転職を意識しました。

Q2.現在の仕事内容
ケアマネジャーの方から生活に困っているご利用者をご紹介いただきご利用者様のお悩みをお聞きし、その悩みを解決できるような福祉用具の提案、納品を行います。タイオン365のインスタグラムを見て社内の雰囲気や新設したタイオンアクトを一から作り上げていきたいという思いから求人募集をしました。今思えばインスタグラムをたまたま見ていなかったら入社していなかったと思います。

Q3.部署の魅力
タイオンアクトでは福祉用具を通じてその方にあった福祉用具を選定して生活のサポートが出来る部署になる為誰の役に立っていると感じるやりがいのある部署になります。

Q4.働き方について
月曜日~金曜日の9時~18時までの時間帯で働き土日祝日はお休みなのでプライベートも確保できます。

Q5.社内で一緒に働く人たちはどんな人たち?
私を含めて5名の営業スタッフと1名の事務の方がおられますが皆さん仕事に対しての熱意もありますしお互いをサポートしあっています。

Q6.社外で関わる方との関わり方
ケアマネジャーの方や施設のスタッフ、病院内の理学療法士、ソーシャルワーカーの方など様々な業種の方と連携を進めていきますので社外のコミュニケーションも大切なってきます。

Q7.新しい挑戦
タイオン365に入ってインスタグラムを担当するようになって今後タイオン365に興味がある方に少しでも社内の雰囲気や働いている未来が想像できるような投稿内容を考えています。なかなか答えがないものなので大変ですが一から作る面白さもあります。一緒に創ってくれる方を大募集中です。

voice 2

営業アシスタント

Q1.入社のきっかけ、タイオンアクトを選んだ理由
今までの介護業界のイメージを覆すような取り組みに魅力を感じました。リハビリ特化型のおしゃれな内装のデイサービスや自慢したくなるようなカッコいい福祉用具、まさに「介護っぽくない」をこれでもかというぐらい追及し、実現するのがタイオン365だと私は思います。また仕事と同じくらい趣味やプライベートにも全力な人たちが多く、私も負けないよう全力で趣味に没頭しています。だからこそ今まで以上に休日が楽しみになりました。

Q2.現在の仕事内容
利用者様一人一人に合った福祉用具を選定します。生活課題を発見し、分析、そして試す。ただ商品を届けるのではなく、使い方の説明なども行います。また、契約や福祉用具の利用計画書の作成も行うため提案力だけでなく文章力なども求められてきます。

Q3.部署の魅力
・福祉用具の選定や設置、介護用品の小売り、申請書類の作成、他の部署の方からの依頼などとにかくなんでもこなすアクティブな部署。
・スタッフが全員若いため自分の意見を言いやすく、取り入れやすい。
・今まで知らなかった道を通るのでおしゃれなカフェを開拓できる。

Q4.働き方について
基本は外回りで行動しており、LINEや電話などで報告、相談、情報共有を行っています。ケアマネジャーさんや施設のスタッフさんからご依頼を頂き日程の調整を行います。緊急の場合は手の空いたスタッフが代わりに駆け付けるなど対応力が求められる仕事です。

Q5.社内で一緒に働く人たちはどんな人たち?
メリハリがあってカッコいい人たちばかりです。普段はジョークばかり言う人も仕事モードになると別人のように目がキリっとなります。自分もあんな風にバリバリ仕事したいと日々のモチベーションになります。

Q6.社外で関わる方との関わり方
私たちは普段、卸業者さんから福祉用具を受け取り利用者様にご提供しています。卸業者さんは福祉用具の現地配送や整備、洗浄などをしてくれます。卸業者さんがいてくれるからこそ私たち福祉用具事業者は利用者様にサービスを提供することができています。また新商品などが出た際には卸業者さん主催の勉強会などに参加させていただき、常に福祉用具の情報をアップデートしています。

Q7.新しい挑戦
今後はケアマネジャーさんから利用者様を紹介して頂けるような専門相談員を目指します。それを一日でも早く実現できるように商品知識や対応力を身に着け、タイオンアクトで活躍できるような人材になりたいと思います。

1日のスケジュール

募集要項

  1. 新卒採用
  2. 中途採用
  3. パート・アルバイト採用

 

   

営業アシスタント

新卒から活躍中です!

ご応募お待ちしています!

採用区分 新卒採用、中途採用
募集職種 福祉用具専門相談員
業務内容
弊社は、個人・施設向けに福祉用具のレンタル・販売を行っています。
福祉用具販売の営業職見習いとしてチャレンジしたい方を募集しています!
【タイオンアクトについて】
部署ができて2年の部署で、若手が活躍中です!
メンバーは、未経験から福祉用具専門相談員に挑戦したスタッフが数名と経験者2名で構成されています。
一緒にタイオンアクトで働いてくださる方を募集しています。
【仕事内容】
・営業が獲得してきた利用者様への納品対応
・アフターフォロー
・定期点検
・書類作成など営業の業務の補助や代行
~~~~
3年目以降には、
OJTによる研修を経て、ゆくゆくは下記の業務もお任せします。
・ケアマネージャー、ケースワーカーさんへの営業
・ご利用者様に合わせた福祉用具の提案
・アフターフォロー 等
営業職になりますが、無理な押し売りなどは一切ありません。
むしろお客様の人生の幸福度を上げるお手伝いができるお仕事です
【アピールポイント】
土日祝休みの年間休日124日。残業は平均月5~10時間でメリハリのある業務体制です!
趣味や家族との時間がしっかり確保できて仕事もプライベートも充実◎
弊社のインスタグラム(@taion365_co.ltd)にて1日の流れやスタッフの様子、出張の様子などを投稿しております。
ご興味ありましたらぜひご覧ください!
勤務地 本社(岡山市北区西古松西町)
こんな方におすすめ
◎営業職に挑戦したい方
◎営業や販売のの経験を生かしたい方
◎ゆくゆくは役職に就きたい方
◎残業少なめ・土日祝休みで働きたい方
◎介護の知識を生かしたい方
◎福祉用具専門相談員でやってみたいことがある方
→会社全体で挑戦できる環境を整えています。
「こんなことがやってみたい」という意見をお持ちの方は、
どうすれば実現できるか一緒に考えましょう!
実際に「お客様が気軽に福祉用具を試せる環境を作りたい」という思いからデイサービスに福祉用具の展示場を作りました!
応募資格
《必須条件》
責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
給与
月給20万円~
1か月当たりの固定残業代¥23,000(20時間相当分)を含む。
20時間を超える残業代は追加で支給する。
固定残業代込みですが、月の残業代は5~10時間程度です。
◎インセンティブ制度あり
詳しくは面接時にお聞きください!
勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
休日
完全週休2日制
土日は基本お休みですがお客様の都合により出勤の場合もあります。その場合は振替休日を取得してもらっています。
年間休日124日
入社6か月後の有給休暇日数10日
待遇
・土日祝休み
・有給付与までは、土日休みを振り替えて平日休むことも可能です
・社内イベントあり(詳しくはインスタグラムへ!)
・マイカー・バイク通勤可
・スタッフ紹介制度(有資格者)
・福祉用具専門相談員の資格取得は会社負担
・試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし)
・各社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・交通費支給(会社規定による。上限2万円まで)
・資格手当、役職手当あり
・昇給年1回、賞与年2回(業績による)
・定年65歳
・ 育休、産休、看護休暇、介護休暇取得実績あり
・慶弔休暇
・入社後半年での有給休暇10日支給(以降法定通り)※取得率8割以上
・車通勤可(駐車場有)
*職場内完全禁煙のため、入社時に禁煙宣言をしていただきます。
応募方法
弊社の公式LINEへメッセージ
または
メール(s-tokiyoshi@taionhd.co.jp)
または
お電話(080-4469-4350)※採用担当宛て
面接希望の方は履歴書を送付いただくとスムーズです。

 

 

 

   

営業アシスタント(営業未経験者)

新卒から活躍中です!

ご応募お待ちしています!

採用区分新卒採用、中途採用
募集職種営業アシスタント(福祉用具専門相談員)
業務内容
福祉用具のレンタル販売を行う事業部の営業アシスタントを募集しています!
営業の補佐役として福祉用具の納品や引き上げ、書類作成をお任せします
具体的な仕事内容は・・・
・福祉用具の運搬(大型のものは仕入れ先業者の方と作業をするので安心です)
・営業の業務サポート
・事務処理
・福祉用具の運搬(大型のものは仕入れ先業者の方と作業をするので安心です)
レンタル利用者の福祉用具の点検、モニタリング業務 等
※アシスタントで経験を積んで、将来営業にステップアップすることも可能です◎
勤務地岡山市北区
おすすめポイント
☆事業拡大のため新しい仲間を募集します
☆あなたが納品した福祉用具が、お客様の笑顔のある暮らしにつながります
☆他業種、未経験からでも活躍中!大歓迎!
☆一緒にチャレンジし成長できる環境で福祉用具のスペシャリストを目指しませんか?
応募資格
《必須条件》
責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
非喫煙者の方
給与
月給20万円~
1か月当たりの固定残業代¥23,000(20時間相当分)を含む。
20時間を超える残業代は追加で支給する。
固定残業代込みですが、月の残業代は5~10時間程度です。
◎インセンティブ制度あり
詳しくは面接時にお聞きください!
勤務時間9:00~18:00(休憩1時間)
休日
完全週休2日制
土日は基本お休みですがお客様の都合により出勤の場合もあります。その場合は振替休日を取得してもらっています。
年間休日124日
入社6か月後の有給休暇日数10日
待遇
・完全週休二日制(土日祝休み)
・入社6か月後の有給休暇日数10日
有給休暇の取りやすい環境です
・結婚休暇・産前産後休暇・育児休業・弔事休暇
・看護休暇・介護休暇
・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・自動車団体保険・育児短時間勤務制度
・インフルエンザ予防接種補助(本人)
・各種祝金/見舞金(結婚、出産、負傷疫病、香典、災害)
・新人研修・フォローアップ研修・OJT研修・接遇トレーナー研修
・人事考課制度・等級制度
応募方法
弊社の公式LINEへメッセージ
または
メール(s-tokiyoshi@taionhd.co.jp)
または
お電話(080-4469-4350)※採用担当宛て
面接希望の方は履歴書を送付いただくとスムーズです。

 

   

福祉用具のアドバイザー/福祉用具専門相談員(営業経験者)

様々な福祉用具の展示場を作りました

チームで動くことの多い部署です

ご応募お待ちしています!

採用区分 中途採用
募集職種 福祉用具のアドバイザー
業務内容
福祉用具のレンタル販売、住宅の改修工事を行う事業部のアドバイザーの募集です。
基本的にケアマネジャーとの関係性を構築し、
福祉用具を利用したいお客様がいたら紹介してもらいます。
お客様には直接営業しません。
※ケアマネジャーとは、介護保険を持つお客様の介護プランを立てる職種の方です。
具体的な仕事内容は・・・
・ケアマネジャーとの関係性構築
・依頼を受けた福祉用具の選定・提案・納品
・お客様の住宅に手すりやスロープを設置手配
・事務処理(専用ノートPC支給)
・アフターフォロー
介護業界未経験の方でも先輩スタッフが丁寧にお教えします!
インセンティブ制度も設けていますのでやる気の維持もばっちり◎
勤務地 岡山市北区
おすすめポイント
☆事業拡大のため新しい仲間を募集します☆
☆あなたが提案した福祉用具が、お客様の笑顔のある暮らしにつながります☆
☆他業種、未経験からでも活躍中!大歓迎!☆
☆一緒にチャレンジし成長できる環境で福祉用具のスペシャリストを目指しませんか?☆
【充実した休暇制度・残業の少なさ】
土日祝休みの年間休日124日
残業は平均月5時間程度でメリハリのある業務体制です!
直行直帰OKで効率よく働けます!
趣味や家族との時間がしっかり確保できて仕事もプライベートも充実◎
【頑張りを評価】
それぞれの成長に合わせた目標を設定。
レンタル利用者の積み上げが日々の成長を実感させてくれます!
インセンティブ制度は、新規案件、既存顧客案件での売上、依頼件数で評価され、頑張った分だけ給与にも反映されます◎
【20代~30代のスタッフ活躍中】
勤続年数や年齢に縛られず、若い世代の意見も
良いアイデアはどんどん採用される環境です。
あなたらしく働ける環境を一緒に作りましょう!
毎年福祉用具の展示会視察などチームでの出張もあり(東京や大阪へ!)
同年代のスタッフと和気あいあいと働けます!
出張先ではおいしい食事を楽しんでください☆

【ベテランスタッフも活躍中】
20年以上福祉用具専門相談員をされている経験者の方も活躍中です!
後輩の育成に携わりながら生き生きと働いています。
応募資格
《必須条件》
普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
非喫煙者の方
営業経験者の方(介護業界の経験は不問)
給与
月給23万円~40万円
※諸手当、固定残業代20時間分込み
※福祉用具専門相談員のご経験のある方優遇します。
※業界未経験の方でも今までのご経験に合わせて給与のご相談をさせていただきます
・昇給年1回
・賞与年2回(入社2年目から)
・インセンティブ制度あり
勤務時間 9:00-18:00(休憩1時間)
休日
完全週休2日制
土日は基本お休みですがお客様の都合により出勤の場合もあります。その場合は振替休日を取得してもらっています
年間休日124日
入社6か月後の有給休暇日数10日
待遇
・完全週休二日制(土日祝休み)
・入社6か月後の有給休暇日数10日
有給休暇の取りやすい環境です
・結婚休暇・産前産後休暇・育児休業・弔事休暇
・看護休暇・介護休暇
・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・自動車団体保険・育児短時間勤務制度
・インフルエンザ予防接種補助(本人)
・各種祝金/見舞金(結婚、出産、負傷疫病、香典、災害)
・新人研修・フォローアップ研修・OJT研修・接遇トレーナー研修
・人事考課制度・等級制度
・社用携帯/社用PC貸与
応募方法
弊社の公式LINEへメッセージ
または
メール(s-tokiyoshi@taionhd.co.jp)
または
お電話(080-4469-4350)※採用担当宛て
面接希望の方は履歴書を送付いただくとスムーズです。

 

 

 

現在募集している求人はありません。

 

 

応募方法

ご応募・ご質問・見学相談など公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る